seo対策メモ
■登録すると有利なサイト
・yahooカテゴリー
・yahooサービス
・Jリスティング(exiteとビッグローブに同時に登録される)
・dmoz(アダルトサイトなどは登録不可)

■yahoo編
・サイトタイトルがキーワードを盛り込んだ形のサイトは登録してくれないことが多いので注意。

google
・トップページにテキストデータを多く、画像は少なく。
・画像には代替テキストかalt属性を忘れない。(ただし、文字をくどくど入れない。20文字くらいまで。)
googleはjpg,gif,pngの画像データも認識する。ただしalt属性を忘れないこと。(※フラッシュは認識しません)
・トップページのリンクはなるべくメニュー形式に。(クローラーにトップページ以外のページも見てもらえるように)
・アンカーテキスト(リンクテキスト)にキーワードを盛り込むこと。
リンク元のアンカーテキストに検索で引っ掛けたいキーワードが含ませるよう努める。
・サイトタイトルにキーワードを盛り込み、そのキーワード(フレーズ)でリンクが張られやすい環境をつくる。
googleはメタタグを重要とは認識しない。メタディスクリプションは割と重要と認識される。
・サイトにフレームを用いない。
・ページを作成する場合は極力HTMLファイルで作成。
・動的ページは極力、グーグルが認識しやすいスラッシュで区切ったURLになるような対策は重要。
・ページの本文中には、なるべく多く他者へのリンクを張る。
・フッターとなる、ページの一番下の部分にメニューを作るなど、リンクやキーワードを盛り込む。(グーグルが最後まで細かく見てくれるようになる。)
・極力、ページの第一行目は極力大きな文字で入れる(※H1でCSSで小さくするのは問題あるか要確認)
サイトマップは極力作成すること。(グーグルのクローラーがサイト内を巡回しやすくなる)
・扱う商品などの一覧をなるべく作る。(リンクを増やすため)
・更新履歴のページをつくりリンクを増やし、頻繁に更新されることによって、クローラーの巡回を促す。

液晶モニタ購入予備知識メモ

■方式の種類(高性能順)
1、IPS方式
2、VA方式
3、TN方式

■液晶ディスプレイの駆動方式を見分けるには

「TN方式」
・垂直方向の視野角で上と下の数値が違う。
・最大色数が「1619万色」だったり、注釈として「ディザリング使用」などと書かれている。
(ただし、TN方式でも1677万色の製品は存在するため、1677万色ならVA方式かIPS方式であるとは言い切れない)
・「黒→白→黒」または「白→黒→白」の応答速度が12ms以下

■考えられる用途
・テキストファイルはなるべく全体を見たいので回転して縦長に表示できるモニタがいい。

管理画面のトラブル

問題1)
管理者ログイン画面から、無事ログインして管理画面トップを表示させる ことはできるのですが、処理を選択するとなぜかまたログイン画面に 戻ってしまいます。

参考)
http://zen-cart.jp/bbs/viewtopic.php?t=1508&highlight=%A5%ED%A5%B0%A5%A4%A5%F3%B2%E8%CC%CC

インストール時のシステムセットアップでの設定

問題1)
ログインできない、管理画面にアクセスできないなど。

解決)
場合はconfigre.phpでの設定ミスが原因と思われる。理由は色々考えられるが、再度インストールしなおしてみるのが早い。その際、システムセットアップの設定のページでは、特に何もいじらず、自動でフォームに入力されている内容のままにすること。

/osCommerce2.2MS1j-alterのインストールチェックポイント

インストール後のチェック

1、デフォルトドキュメントの設定

ショッピングページが表示されない場合、デフォルトドキュメントをチェック:default.phpがデフォルトドキュメントに設定されていなければ、サーバーで設定されているデフォルトドキュメントにdefault.phpを書き換える。たとえば、サーバーのデフォルトドキュメントがindex.phpならdefault.php→index.phpとファイル名を書き換えてやること。サーバーが .htaccessでIndexの設定が出来るのであれば「DirectoryIndex index.php default.php index.html」などとと構文を追加します。最初に表示されるページの優先順位も変更できます。2つともだめな場合、以下のようなindex.htmlファイルを作りアップしておけば、1秒たつと自動的にdefault.phpにジャンプします。

<html>
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="1; URL=default.php">
</html>
2、smartyテンプレートディレクトリへの権限変更

smartyというテンプレートシステムを利用しています。
そのため、コンパイルしたテンプレートを保存するディレクトリに、
書き込み権限を与える必要があります。

とりあえず、

/templates/default/smarty/templates_c
/templates/default2/smarty/templates_c
/templates/default3/smarty/templates_c

というディレクトリの属性(パーミッション)を 707 もしくは 777 に
変更してください。

属性変更しないと以下のようなエラーが出ます。

Fatal error: Smarty error: unable to write to 
$compile_dir '/home/x1013054/public_html/www2/templates/
default/smarty/templates_c'. Be sure $compile_dir is writable 
by the web server user. 
in /home/x1013054/public_html/www2/smarty/smarty/
Smarty.class.php on line 1083
3、SSLページのアクセス設定

/includes/configre.php
'HTTP_SERVER'、'HTTPS_SERVER'、'ENABLE_SSL'
部分を以下のように設定。

define('HTTP_SERVER', 'http://ドメイン');
define('HTTPS_SERVER', 'https://ドメイン');
define('ENABLE_SSL', 'ture');

注意)
'https://ドメインに指定するドメインだが、共有のレンタルサーバーなどで無料でSSLを提供しているものを利用する場合、そのレンタルサーバーが指定しているドメイン(アドレス)がSSL対応となるため、うっかり、独自ドメインを指定しないこと。独自ドメインSSLを対応させるなら、その独自ドメインで別途SSLの証明書を発行してから'HTTPS_SERVER'の部分を取得ドメインで指定すること。
例)
・共有SSLサービス利用時の'HTTPS_SERVER'の指定
→define('HTTPS_SERVER', 'https://レンタルサーバー指定の共有SSL対応アドレス');
独自ドメインSSL運用
→→define('HTTPS_SERVER', 'https://独自ドメイン');


症状)powerpontで背景画像などが印刷されない。
解決)
1、ファイル→印刷で開くダイアログのグレースケールの欄のチェックをはずす。
2、ツール→オプションの印刷タブにある「挿入オブジェクトをプリンタの解像度で印刷」にチェック。